
社労士は、日頃の業務の中で就業規則をはじめ給与規程等の諸規程を作成する機会が多くあります。特に給与関連については、なじみの深い分野になりますので、きめ細やかなサ−ビスをご提供できると確信しています。たとえば「扶養家族が増減した場合」に、うっかり担当者の方が手当の変更を忘れたとしても、社会保険の異動届の手続をしていれば当事務所でフォローすることができます。また、労働・社会保険料率、所得税率の変更にもスムーズに対応いたします。「変更することは、わかっているけど、いつ支払い分の給与から変更していいのか不安である」 当事務所は、単に給与計算をするだけでなく企業に密着したサ−ビスをモット−に心がけています。
※こんな時は、お気軽にご相談下さい
- 毎月の給与計算が負担になり本来の業務に支障をきたしている。
- 給与計算専門の担当者を雇うべきか迷っている。
- 給与計算担当者を雇おうと思っていたが適任者が見つからない。
- 給与計算を外注化してコスト削減を考えている。
※給与計算代行までのスケジュ−ル
1 打合せ 給与計算代行アンケートにより現状の把握 2 基本データの受け取り 給与システムに基本データの入力 3 調整期間 (お客様の直近の給与データと同じデータで当事務所が給与計算して、微調整を行います。) 4 本稼動 5 給与計算代行契約の締結 契約内容の確認(毎月給与計算・賞与計算・年末調整) ◎打合せから本稼動までは、約1カ月程度になります。
※出力帳票
◎毎月提供する資料
- 給与明細書(窓付封筒に投入)
- 月別給与一覧表
- 銀行振込依頼書
◎年末調整時に提供する資料
- 源泉徴収票
- 源泉徴収簿
- 年末調整一覧表
◎その他の資料
- 賞与明細書(窓付封筒に投入)
- 賃金台帳
※明細書の郵送
- 各事務所への郵送も可能です。
- 明細書に各書類を同封することも可能です。
※給与計算代行サービス
給与計算おまかせコース
(勤怠集計も含みます 交替勤務等のあらゆる勤怠にも対応します)
出勤簿またはタイムカードと変動部分の給与データをお預かりいたします。給与計算らくらくコース
(勤怠集計も含みます 普通残業・深夜残業・休日残業・休日深夜・法定休日・法定休日深夜にも対応します)
出勤簿またはタイムカードと変動部分の給与データをお預かりいたします。給与計算とくとくコース
(勤怠集計は除きます)
勤怠集計の結果と変動部分の給与データをお預かりいたします。